名称 | 鶴岡市消費喚起クーポン券 |
---|---|
取り扱う事業者 | 鶴岡市内の中小・小規模事業者の店舗 (大手チェーン店、コンビニエンスストア、ドラッグストア等は対象外) |
クーポン券の内容 | 1セット3,000円(500円×6枚分)の紙版クーポン券を発行 内訳:全店共通券3枚、飲食券3枚 お支払い1,000円ごとに、1枚のクーポン券の利用ができます。 ※1,000円未満の支払いにはご利用いただけません。 |
配布方法 | 市内全世帯へ、世帯人数分をまとめて郵送します。 |
発行金額 | 360,000千円(3,000円×120,000セット) |
利用期間 | 令和5年10月23日~12月31日(日) |
ご利用の際の注意事項 |
|
クーポン券見本 |
![]() ![]() |
取扱店用ポスター |
![]() |
参加を希望される店舗は、次のいずれかからお申込ください。
ホームページからの申し込みが難しい場合は「申込書PDFダウンロード」からPDFファイルを印刷、必要事項をご記入のうえ、実行委員会事務局まで郵送又はFAXにてお送りください。
ホームページの場合
参加申込フォームへお進みください。
郵送の場合
〒997-0037 鶴岡市若葉町24-25
消費喚起対策事業実行委員会 事務室 あて
FAXの場合
FAX番号:0235-64-0362
※到達確認のため、送信後に必ず電話(0235-64-1045)にて事務室へご連絡ください。
連携事業補助 | 利用期間中に商店街等複数の事業者が連携して行う誘客事業に対して補助を行います。 (1)補助上限額 5~9事業者の連携体:20万円以内 10事業者以上の連携体:50万円以内 ※ただし、景品や賞品等の販促品の物品購入経費は補助申請額の1/2以内とします。 (2)補助対象経費の例 ・組合や同業者の連携体が実施するイベントにかかる会場設営費、宣伝・広告費 ・商店街が実施するスタンプラリー等の景品・賞品費・来店プレゼント経費 等 ※随時申請受付中!!(予算上限に達し次第締め切ります) ※詳しくは鶴岡市ホームページ【随時募集中】消費喚起クーポン券連携事業補助金についてをご覧ください。 |
---|